コロナの湯 豊川店は大型アミューズメント施設「豊川コロナワールド」内にある日帰り入浴施設です。
約8種のバリエーション豊かなお風呂や健康炉が楽しめます。
そんなコロナの湯 豊川店を割引やクーポンを利用してお得に利用する方法を紹介していきます。
コロナの湯 豊川店の通常料金について
コロナの湯 豊川店の通常料金をチェックしていきましょう。
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
大人(中学生以上) | 700円 | 800円 |
小人 | 300円 | 300円 |
幼児(2歳以下) | 無料 | 無料 |
天然溶岩サウナ健美効炉の利用は大人+500円、小人+300円
安くなる割引クーポンの入手方法と使い方
アソビューの前売り割引チケット
レジャー施設や日帰り温泉の予約サイトのアソビューで割引チケットがゲットできます。
これだけの大型施設で割引クーポンが利用できるのはめずらしいです。
アソビューは、レジャーや体験、遊びなどの予約ができる日本最大級の予約サイトです。通常よりお得に利用できるクーポンがすべて無料で利用できます。さらに、事前に購入できるため、チケット売り場に並ぶ必要なく確実に利用できるかなりお得なサービスです。クレジット決済も可能なためポイントなどもゲットできるので利用しないと損です。
【土日祝】大人(入浴料+健美効炉)
料金:1300円⇒ 1080円(220円割引)
または
【平日】大人(入浴料+健美効炉)
料金:1200円⇒ 1080円(120円割引)
割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズです。
時期によっては、内容に変更があるかもしれませんので事前に公式サイトでチェックしてみてください。
↓公式Webサイトをチェック↓
デイリーPlusの割引クーポン
Yahoo! JAPANの会員制割引優待サービス「デイリーPlus(ベネフィットステーション)」から割引クーポンをゲットできます。
デイリーPlusは、90万件以上の特典が利用できる会員制割引優待サービスです。1人の登録で家族全員が利用できるので、休日のレジャーなどで使うとかなりお得。月額540円(税込)の会費が必要ですが、初めて利用する方は最大2カ月無料で全てのクーポンが利用できます。
このクーポンを利用すると下記の割引が適用されます。
【土日祝】大人(入浴料+タオルセット)
料金:1050円⇒ 800円(250円割引)
または
【平日】大人(入浴料+タオルセット)
料金:950円⇒ 700円(250円割引)
デイリーPlusが最安です。
デイリーPlusは無料期間に一旦はお試しで入会して、サービスを使うかどうか検討することができます。
↓公式Webサイトをチェック↓
駅探バリューの割引クーポン
会員制割引優待サービス「駅探バリューDays(ベネフィットステーション)」は「デイリーPlus」とほぼ同様のサービス内容です。
2つのサービスの違いは月額費用となります。
デイリーPlus:月額540円
駅探バリューの方が月額費用が240円安いです。
駅探バリューは無料期間がありませんが、便利でお得なので私は駅探バリューを利用しています。
会員なのでよくチェックしていますが、レジャー施設や映画館の割引があり子どもがいると使える施設が多くてよく利用しています。
↓公式Webサイトをチェック↓
@nifty温泉の割引クーポン
@nifty温泉は温泉を中心にお得なクーポンを掲載しているサイト。
クーポン数は少ないですが温泉に行く際はチェックするとお得なクーポンがゲットできます。
【土日祝】大人(入浴料+健美効炉)
料金:1300円⇒ 1200円(100円割引)
または
【平日】大人(入浴料+健美効炉)
料金:1200円⇒ 1100円(100円割引)
時期によっては、内容に変更があるかもしれませんので事前に公式サイトでチェックしてみてください。
↓公式Webサイトをチェック↓
まとめ:コロナの湯 豊川店はお得に利用しやすい
コロナの湯 豊川店はクーポン利用で非常にお得に利用できます。
利用方法に合わせて紹介した割引サービスでお得に利用してください。